検索エンジンにいち早く記事をインデックスさせるプラグイン「WebSub/PubSubHubbub」

先生

Google に代表される近頃の検索エンジンはとっても優秀なので、ブログなど新しい記事を公開すると、クローラーと呼ばれるロボットがそのうち新しいページの情報を向こうから集めに来て、検索対象ページとして登録してくれるんじゃ。ちなみに、検索エンジンにページが登録されることをインデックスされる、という言い方をする。

生徒

クローラーとかインデックスとか聞いたことあるけど、そういう意味なんだね!

先生

何もせずともそのうちインデックスはされるんじゃが(※1)、少しでも早く記事をインデックスしてもらうために PubSubHubbub/WebSub という仕組みがある。

生徒

パブハブサブパブ・・・い、言えません・・・

先生

わっはっは、パブサブハブバブなんてわしでも舌を噛んでしまいそうじゃ。実は PubSubHubbub は昔の名前で、今は WebSub(ウェブサブ)という名前が使われておる。

生徒

ふわあ、安心した。。

先生

この WebSub の機能を簡単に WordPress に組み込めてしまうプラグイン「WebSub/PubSubHubbub」を紹介してみよう。

プラグインのインストール

以下の手順でプラグインをインストールしてください。

  • WordPress管理画面 → [プラグイン] → [新規追加] → 「WebSub/PubSubHubbub」を検索します。
  • 「今すぐインストール」をクリックします。
  • 「有効化」をクリックします。

これで、インストールは完了です。

特に初期設定は無いので、これだけで WebSub の機能がすぐに動作する状態になります。

WebSub/PubSubHubbub の設定

プラグインを有効化した時点で WebSub/PubSubHubbub はすぐに機能しますが、独自に設定を行うこともできます。

WordPress管理画面 → [設定] → [WebSub/PubSubHubbub] を開きます。

「Hubs (one per line)」にハブを追加したり、削除したりすることができるようになっています。

WebSub設定

変更後は「変更を保存」ボタンをクリックして保存してください。

まとめ

先生

どうじゃ、使い方はとっても簡単じゃろ。

生徒

インストールするだけだもんね。子猫でもできるよ!

先生

検索エンジンに記事をいち早く知ってもらう SEO 効果目的で使われることが多いかと思うが、記事を複製しようとしている悪意のあるコピペサイトよりも先にインデックスさせることでコピペサイト対策を取るという一面もあるんじゃ。

生徒

ふえー、記事のコピペなんて、そんなの学校のテストでやったら大目玉だよ!

先生

インターネットにはそういうけしからん輩も一定数いるから、いつでも気を付けておくにこしたことはないな。

参考URL